久しぶりの雪・寒波、図書館から借りた本

スポンサーリンク
日々のつれづれ

とれふるです。

今季は暖冬で、さっぱり雪が降っていませんでしたが、節分と共に寒波がやってきました。

久しぶりにドンと降った雪

朝から除雪をして大変でした。

 

 

朝の除雪は、車庫から車を出さなければいけないので、大量の雪が降った時は必須です。

出勤しなければならないので、時間も限られているし、大変なんです。

通勤途中、スリップして路肩の側溝に車が落ちているのも見かけました。

自損事故を起こさないように、気をつけて運転しなくちゃ…と肝に命じました。

事故起こしても家族は遠方に居るし、友達はいないし、誰も助けてくれないかも〜!と思っているので。

この寒波は明後日には落ち着き、また気温も上がるとの予報です。

 

図書館から本を借りた

なるべく本を読もうと思い、図書館通いを続けています。

新しく借りてきた本はこの3冊。

•賢く「言い返す」技術(片田珠美)
•きのう、きょう、あした。(つばた英子)
•かあさんの暮らしマネジメント(一田憲子)

TSUTAYAへ行った時に、おすすめの本で店頭に陳列されていた「言い返す」技術。

読んでみたくて図書館を探したら、ありました。

言い返せないくてもやっとするので、対処方を知りたくて。

他の2冊は時間かからずサクッと読める生活本にしました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

とれふるライフ - にほんブログ村

 

この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。
子育てはほぼ終了、年老いた親の見守りが始まった50代女性のリアルを発信中。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
日々のつれづれ
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
スポンサーリンク
とれふるライフ

コメント