図書館が再開・職場では嫌がらせっぽいものがある

スポンサーリンク

※当ブログでおすすめしている商品はアフィリエイト広告を含みます※

日々のつれづれ

とれふること鈴木ゆかです。

今日も一日お疲れ様でした(´∞`*)ゞ

今日のお弁当

私は高校生の息子のお弁当を作るので、一緒に自分の分も作って職場へ持っていきます。

息子のものはちゃんとおかずを詰めますが、自分のは詰めるのが面倒なので、ご飯におかずを乗せる『のっけ弁』スタイルです。

今日のお弁当

お弁当作り、めんどくさいなぁと思うのですが、のっけ弁にすると、なんでも乗せてOKな感じがして、面倒がなくなります。

今日はおかずの数が多いですけど、卵とソーセージの2品の時もありますしね。

簡単にしようと思えば、かなりハードルを下げてお弁当が作れます。

お弁当作りは毎日の事なので、いかに簡単に手を抜いて作れるかにかかってくると思ってます。

休館していた図書館の再開日が決まりました

地元の図書館が新型コロナウイルスの影響で休館しています。

感染が納まってきたので、公共施設も開館し始めています。

図書館も再開日が決まりました。

閉館前に、多量に貸し出してもらえたので、6冊程借りました。

あと2冊残ってます。

仕事の手隙や休み時間に読んでいますが、眠気に誘われて進みません。

ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑

今読んでいるのはこの本です。

スマホを活用する勉強術、なるほどなぁって思って読んでます。

残りの本もちゃんと全部読んで返却したいです。

派遣先の職場の人の態度がいかにも嫌がらせ

派遣先の職場は、下請企業と同室なんですが、下請企業の事務方の女子の、私に対する態度がいかにも嫌がらせです。

  • オートロックのドアを目の前で閉める
  • 困っているのがわかっているのに見て見ぬふり
  • やってあげたとマウントを取る
  • 私達は何でも知ってるベテランという上から目線…etc

派遣会社から派遣を雇ったのは、私が初めてなようで、どういう感じで接したらいいのかわからなかったのかも。

最初で何となくいけ好かないおばちゃんが来たと思ったんでしょうね。

私がランチも飲み会にも、世間話にも絡まないので、これが派遣なのか?!と面食らったのかも。

何か、私に対する風当たりが違うんです。

特に、毎朝オートロックドアを目の前で閉められるのが本当にひどすぎてビックリです。

こういう態度取る人の心中って、どんな感じなんだろう…?

なんとも思ってない訳ないんだろうし、やっぱり何にも絡もうとしない私が嫌なんだろうなぁ。

憂さ晴らしの標的にされてるかも。

あぁ怖いわぁ…

でも、負けないけど。

<(`^´)>エッヘン!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

とれふるライフ - にほんブログ村

 

この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
日々のつれづれ
シェアする
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
スポンサーリンク
とれふるライフ

コメント