健康診断からの寄り道でショッピングモールへ

スポンサーリンク
日々のつれづれ

とれふること鈴木ゆかです。

年一回の健康診断がありました。

健康診断は、受診する場所を同じ所に決めていて、ちょっと遠出します。

健診するクリニックの近くに、県内でも大規模なショッピングモールかあり、健診終わりに寄って買い物するのを定番にしています。

移動が車で片道2時間かかるので、健診の日は有給を取ります。

健診の総評はあんまり良くない

総合評価はあまり良くないなぁと言う感じ。

体重か増加した事により、脂質異常がありました。

コレステロール値が高いと。

問診してくれる医者も人それぞれで、注目する所が違うので、今年の医師は、禁煙して2年継続をすごく褒めてくれました。

体重増加はいくらでもコントロールできるから大丈夫!と言って下さり。

昨年の医師は、体重増加ばかり注意し、痩せて下さい!しか言わず、凹みましたもん。

いい所を見つけて褒めて下さると、ダイエット頑張ろう!って、やっぱりその気になるものです。

話し方って大事です。

二年連続保健指導を受けろと言われたけれど

保健指導・食事指導の保健師さんにいろいろ言われるのが苦手。

妊婦の時、体重増加して指導された際に、キツイ事を言われて、凹んだことがあります。

食事減らしてもどんどん増加して悩んでしまい、健診に行くとまた保健師さんにいろいろ言われ、何食べたらいいの?!と悩みました。

そんな経験があるので今回も食事指導・運動指導を受けませんか?って言われたけれど、断りました。

言われるとプレッシャーになるし、やはり他人にいろいろ言われるのが嫌。

自分で痩せようと運動も始めているし、自分のペースでやりたいので、指導はお断りしました。

進んで嫌な気分になる事をしなくてもいいと思うので、嫌なものは避けます。

その代わり、自分でしっかりやっていく意志を持とうと思っています。

前の日の夜から絶食で朝も早かったので、クリニックからランチが支給されます。

お弁当とサンドイッチから選べるシステムで今回はサンドイッチにしました。

クリニックのランチ券でサンドイッチをチョイス

健診終わりのランチなので、しっかりカロリーが表示されてていかにも、って感じです。( ̄∇ ̄)

帰りにショッピングモールへ

イオンモールが近くにあるので、寄ってくつろいで、買い物をしてきました。

まず、くつろぎでスターバックスへ。

期間限定の大学芋フラペチーノを食しました。

大学芋フラペチーノ

ホイップクリーム上の胡麻が大学芋感・

甘み控えめで美味しかったです。

その後はタワーレコードで地元アイドルの展示を見たり。

りんご娘のリリイベ展示

展示品を閲覧してから、無印で買い物し、食料を買い出しして帰宅しました。

健診終わりに楽しみがあって良いです。

何となく面倒な行事なので、ご褒美的に楽しめるものがセットでないとダメですね。(๑¯﹀¯๑)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。
子育てはほぼ終了、年老いた親の見守りが始まった50代女性のリアルを発信中。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
日々のつれづれ
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
スポンサーリンク
とれふるライフ

コメント