あなたのためは、自分のためなのよ。

スポンサーリンク

※当ブログでおすすめしている商品はアフィリエイト広告を含みます※

日々のつれづれ

派遣会社の担当営業ウーマンが、更新時期になるとめちゃめちゃ連絡をくれます。

就業中の時間帯の連絡なので、スマホのショートメッセージで連絡をしてくれます。

普段は何も連絡はしてきません。

ほかの営業マンにも担当してもらったことがありますが、ここまでしっかりと連絡を取ってくれる営業担当者はいなかったなあ。

しばらく担当の人がいなくて、隣県の事務オフィスの方が、更新いかがなさいますか?ってメールをくれていた時がありました。

まめにフォローしてくれて、いいなぁ、ありがたいな。

そんな風に思っていました。

でもね、営業ウーマンには裏表があるんですよ。

エリア担当を外れれば、何もしてくれない

一時期、派遣会社内で営業担当者のエリア担当が変わり、営業ウーマンが私の担当ではなくなった時期がありました。

担当が変わったという報告はなく、事務オフィスの方に連絡をいただき知った次第で。

私のスマホの連絡先に、営業ウーマンの携帯電話番号を登録していて、ショートメールが一目で分かるようにメールをフォルダー分けしているのですが、担当を外れたとき、営業ウーマンは担当外の派遣スタッフの連絡先はすっぱり削除してしまうらしく、名前の表記が出なくなりました。

担当を外れれば、自分に関係ないからと割り切る。

ショートメールの表記が変わった事に気付き、あぁ、この人は私の事なんかこれっぽっちも思ってくれてはいないんだとわかってしまいました。

営業ウーマンの考え方・心内か垣間見えてしまいました。

人のためは、結局自分のため

毎朝見ているNHK朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』でも、そんな一説がありました。

 

 

人(他人)のために、って言うけど、結局は

  • ありがとうっていわれたい
  • 怒られたくない
  • 注意されたくない
  • 褒められたい

こんな気持ちにつながる訳だし。

他人のためとは言いつつ、自分に返ってくる利益のためなんですよね。

ドラマを見ていて、初めはこの考えに共感できない・・・と思いましたが、営業ウーマンの行動や、自分の行動を思い返してみて、腑に落ちました。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

今ならアプリ初回登録でJINSで使えるクーポンがもらえるよ!https://jinsapp-jp.jins.com/MpUv
この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
日々のつれづれ
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
スポンサーリンク
とれふるライフ

コメント