満たされていない時ほど散財する、これは本当だ

スポンサーリンク
アラフィフからの家計運営
  • 仕事が決まらずに不安定だ
  • 収入が少なくて厳しい
こんな感じがあり気持ちが満たされていない時は、物欲に走りがちになる。
これは本当にだなぁと感じる。
仕事が期間で終了し、次の仕事が決まるまでの間が、まさしくこんな気持ちになり、状況になるのだけれど、毎回、厳しいなぁと思いながら、仕事用の服を新調してしまったり、急ぐ物でもないのに購入して散財する。
貯蓄したい、節約したい、と思いながら買い物をする。
貧乏の銭失い、そんな感じだ。
心の隙間は物では埋められない。
それなのに、何故か買っちゃうよね。
心の貧しい人、金銭の貧しい人の家に、溢れかえる程の物が存在する確率は高い。
心が平穏で整っていて、金銭に余裕がある人の家には物が少ない傾向である。
何だか不思議な傾向だ。
不安な時こそ、内(内面)に向かえ。
次に備えて勉強(読書)せよ。
こんな風に言われるのは、正解なんだと思う。
どうせ散財するなら、本を買ったりして知識を深めるといいのかもしれない。

PVアクセスランキング にほんブログ村

とれふるライフ - にほんブログ村

この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。
子育てはほぼ終了、年老いた親の見守りが始まった50代女性のリアルを発信中。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
アラフィフからの家計運営
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
スポンサーリンク
とれふるライフ

コメント