【フィッシング詐欺】NTTdocomo dアカウント利用確認を騙るメールが来た

スポンサーリンク
雑記

docomoユーザーではありませんが、dポイントは集めています。

dアカウントを騙るアカウント絡みのフィッシングメールが来ました。

備忘録しておきます。

似たような文面のメールにはご注意ください。

dアカウントご利用確認を騙るメール

このメールの注意点

私がこのメールを怪しいと思った所は以下の通りです。

  • docomoユーザーではなくdポイントを取得するためにdポイントカードを所持しています
  • dポイントカードをスマホアプリに登録して使用しています
  • dアカウントでコード決済は使用していません(決済に係る登録は未登録)
  • dポイントアプリはメール到着後でも凍結されずに使用出来ています

メール内のリンクへ飛ぶと、エラーコード表記の画面になっていました。(2022.6.23現在)

怪しいメールは反応して返信せずに放置でOKです。

心配になったら周りの人にご相談を。

慌てずに落ち着いて対処しましょう。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

とれふるライフ - にほんブログ村

 

 

 

 

この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。
子育てはほぼ終了、年老いた親の見守りが始まった50代女性のリアルを発信中。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
雑記
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
スポンサーリンク
とれふるライフ

コメント