娘の転職活動を黙って見守ることにする

卒育

体調を崩して休職している娘。

通院しつつ、転職をしようと活動も始めているようです。

初めての転職だし、今は職場の借り上げアパートに住んでいるので、退職したら引っ越しは必須なのです。

新卒一年目で転職しようとしているので、転職先が決まるまでの生活費と引越し費用がちゃんと準備できているのかな?と金銭面で不安はないのかと思っています。

私も2年後には実家の母の見守りと卒婚目的で部屋を借りようと思っているので、娘に、引越し費用がどうしても足りないとなったら、私と同居を兼ねてファミリータイプの部屋を借りない?費用少し出すよ?と提案してみました。

こんな提案にすぐ乗ってくるかなぁ…?と思ったら、意外と乗ってこなかったです。

どうせなら県内に残るより、一度都会へ出たい気持ちもあるようで。

折を見て、住みたい地域の就活セミナーへ行ってくると言っています。

娘の懐事情は分からないし、どんな人生の展望を描いているのか、詳しく聞いた事はないけれど、あぁ、娘は自分でいろいろ決めて、進んでいけるんだな、と思いました。

もう母の体験記やアドバイスはあまり必要ないのだと思います。

私の方が娘に乗っかって、自分のやりたい事を進めたい気持ちが8割程膨らみましたが、娘には迷惑な話だっただろうな、と思いました。

娘から手伝ってとか助けてと言われたら動くべきであり、それまでは黙って静観しなければと思います。

思えば、私自身の初めての退職・転職も、親には頼らなかったもんな。

資金なしで勢いでやってしまい、とても失敗した経験がありますけどね。( ¯⌓¯ )💭

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

とれふるライフ - にほんブログ村

 


50歳代ランキング


シンプルライフランキング


遺言・終活・エンディングノートランキング

 

この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。
子育てはほぼ終了、年老いた親の見守りが始まった50代女性のリアルを発信中。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
卒育
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
とれふるライフ

コメント