マイボトルにちょうどいい緑茶テトラパックを購入してエコライフ

スポンサーリンク
ショッピング・商品レビュー

とれふること鈴木ゆかです。

職場にマイボトルを持参していきます。

アイスコーヒーのマイボトルを持参していたのですが、暑くなってきて、さっぱりする飲み物も飲みたくなってきました。

お茶や水が飲みたい時は、ペットポトルを職場の自販機で購入していました。

回数が多くなってくると、なんだかお金もかかりもったいない感じがしてきました。

荷物がかさばり、鞄が重たくなるのですが、マイボトルをもう一本追加して、さっぱり系の飲み物も持参する事にしました。

マイボトルに入れられる、ティーバッグがいろいろありますね。

価格が手頃で水出しができる、緑茶のティーバッグを購入して、マイボトルライフがますます充実です。

AWB 緑茶ティーバッグ

ALL WAY BASIC は、東北地方に展開しているドラッグストア、薬王堂のプライベートブランド商品です。

この緑茶のティーバッグが、マイボトル500mlにちょうどいい感じで、お茶の出も良く、価格も手頃で(298円税別)良いです。

テトラパックがいい仕事します。笑

54袋入っているので、2ヶ月は持ちそう。

マイボトルにテトラパック、氷、水をポンポン入れるだけで、美味しい冷茶が飲めます。

節約できそう。( *^艸^)

マイボトルは蓋を外すタイプを使っています

蓋を外して飲む、象印マホービンの水筒を使っています。

蓋がパコっと開くタイプも使っていますが、蓋を取って直飲みするこのタイプの方が好きですね。
飲みやすいし、洗いやすいです。
無印良品でもマイボトルと無料の水の提供が始まったとか。

安価で済ませられるところは、賢く上手に利用して、手間をかけようと思います。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。
子育てはほぼ終了、年老いた親の見守りが始まった50代女性のリアルを発信中。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
ショッピング・商品レビュー
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
スポンサーリンク
とれふるライフ

コメント