【ダイソー】小さめサイズの財布を購入しました(使用感と感想)

スポンサーリンク
ショッピング・商品レビュー

今、買い物をする時はキャッシュレス決済を主に利用しています。

現金とカードは、たくさん持ち歩く必要がなくなりました。

そこで普段持ち歩く財布を小さいものに変えました。

手頃な値段のものでいい!と思い、100円ショップダイソーをのぞいてみました。

ダイソーにも、結構使いやすそうな財布がありましたよ。

ダイソー、あなどれません。

三つ折財布(300円税抜)を購入

こちらのタイプを購入しました。

手のひらに乗るサイズで、色はグレー

開けるとこんな感じです

  • 小銭入れ
  • カードポケットが3つ
  • お札入れ

すべて付いております。

小銭入れが一見、この方向で使いにくいのでは?と思いますが、実際持って使ってみると、この方向に付いていて使いやすいです。

小銭を探しやすいです。

カードは、運転免許証とスマホアプリにないお店で頻繁に使うポイントカードを2枚入れています。

必要最低限が入ってちょうどいいサイズです。

合成皮革特有の嫌な匂いもなく、気持ちよく使えています。

使い勝手がいいかどうか、値段やブランドは関係ない

ブランドに走った時もありました。

でも結局、値段でもブランドでもなく使い勝手がいいかどうか。

そこですね。

300円の財布でも大満足です。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

 

この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。
子育てはほぼ終了、年老いた親の見守りが始まった50代女性のリアルを発信中。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
ショッピング・商品レビュー
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
スポンサーリンク
とれふるライフ

コメント