すのこベッドを購入しました(使用感と感想)

スポンサーリンク

※当ブログでおすすめしている商品はアフィリエイト広告を含みます※

ショッピング・商品レビュー

しばらくの間、フローリングに布団を敷いていましたが、湿気が抜けず布団がカビそうになりました。

やっぱりなにかワンクッションないとダメなようです。

そこで、すのこマットやすのこベッドなど、通気性の良いアイテムの購入を検討しました。

すのこベッドを購入しました

最初は比較的低価格だし、簡単に敷いて畳めるすのこマットを購入しようかと思ったのですが、長い目で見て、やはりベッドタイプにしよう!と決めました。

アラフィフの私、今はいいですが、床に寝て起き上がるのかだんだん辛くなりそう…と思ったのです。

そうなるとベッドの方が楽でいい。

そこで、こちらのタイプを購入しました。

シンプルなフレームタイプを購入

宮なしの、フレームのみのすのこベッドを購入しました。

組み立て式ですが、一人で取説を見ながら1時間かからずにできました。

組み立てのコツは取説の表記通りにパーツを並べて作業することです。

パーツを探しながらやると、間違って取り付けてしまったり、確認に手間取ったりして余計に時間がかかるので。

一旦開けて、並べた方がスムーズにいきますよ。

スプリングマットを別途購入しなくても気持ちよく寝られます

すのこベッドの関連商品でスプリングマットが紹介されています。

スプリングマットを使った方が良いとおすすめがあったりしますが、硬めの寝心地がいい場合は、すのこに直に布団を敷いても大丈夫ですよ。

私は、敷布団にはウレタンマットレスをセットにして、適度な柔らかさで寝ていますが、厚さ5cm程度のマットレスでも快適に寝ることができます。

スプリングマットを絶対に購入しなくちゃいけないって訳でもないので、購入する際はいろいろ検討してみて下さい。

通気性は抜群なのでカビの心配はしなくても良さそう

通気性はかなりいいです。

カビの心配はかなり軽減しました。

ただし、ベッド下収納を活用する場合、隙間なくびっちり収納してしまうと湿気がこもるので、その点は気をつけないとですね。

 

比較的低価格で購入できるので、ベッド欲しい!

どれにしようかな〜?と思っているならおすすめします。

すのこベッドは分解することもできるので、使わなくなったり引越し時はコンパクトに解体できるのでいいと思いますよ!

頻繁に引越しする!というなら、スプリングマットなしで使用すると便利かもしれませんね。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
ショッピング・商品レビュー
シェアする
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
スポンサーリンク

コメント