とれふること鈴木ゆかです。
私は近視・乱視でメガネをかけています。
メガネは細かい粒の汚れや皮脂汚れは、流水で洗った方がレンズが傷つきにくく、またキレイになります。
久しぶりにメガネを洗浄しようと思い、弱流の水道水と食器洗い洗剤で洗い始めました。
すると…
メガネのレンズがポロリと外れた!
え〜?!
レンズ外れちゃった!
フレームとの納まり具合が甘くなったのかなぁ?
そう思って、フレームに戻そうと思ってよく見てみたら…
フレームが壊れてる!
突然の出来事に私びっくり!Σ(゚д゚;)
仕事に出勤する前でよかったですよ。
メガネのスペアは持ち歩かないので。
出先で壊れたら車の運転出来なくなりますから、大事です。
びっくりと同時にガッカリ。
このメガネ、半年位しか使ってないんだもん。
これは楽天市場で見つけたレンズ付き格安メガネで、レンズをオプションでランクアップして、歪みが少ないものにしたんですよ。
いい買い物したなぁと思って、毎日愛用中でした。
後で保証が聞いて交換などしてくれるか調べてみます…
スピリチュアル的にはどうなの?
「メガネが壊れた」という行為は、スピリチュアル的には何かあるのかな?と思い調べてみました。
- 「これからの見通しが立たなくなる」ことを知らせているケースがあり、何らかの対処が必要
- それまで何かがうまくいっていなかったけど、うまくいくための糸口をつかんだサイン
- 物が壊れることによる新しいステージに進むや次にやるべきことがあり、妨げになっているものを手放す、自己否定に対してののメッセージ、良いもの・チャンスを引き寄せるために物が壊れることもある
何かいろいろな意味があるようです。
今の自分がピンときたものが暗示なんだと思いましょう。笑
でもですね、少し前から、メガネを買い替えたい気持ちはあったんですよね。
先日お店まで行って、躊躇いがあり購入をやめていたんです。
買い替えたいと思っていて、壊れてしまった…
やっぱり何か引き寄せるものがあるのかも、です。


コメント