フレッシュ・ハンドメイド・コスメティック『LUSH』ファンのとれふるです。
毎日の入浴タイムに、石鹸かボディジェルを愛用しています。
時々、バスボムやバブルバーでバスアートや泡風呂・香りを楽しんでいます。
LUSHからプレゼントを頂きました!
LUSHの製品が大好きなので、WebサイトやSNSを欠かさずチェックしています!
以前、LUSHのSNSにコメントをしました。
内容は、バスボムの溶ける様子、通称“バスアート”を話題で取り上げて欲しい!というコメントでした。
そのコメントが、SNS担当の方の目に留まり、コメント返信で、話題に取り上げさせて頂きます!と連絡を頂きました。
後日、SNSでバスアートを取り上げて下さいました。
連絡を頂いた時に、意見に感謝、という事で、プレゼントを差し上げます!との嬉しいメッセージも頂きました。
LUSHからのプレゼントの内容は?
LUSH商品の中で、どんなものが希望ですか?と、好みを聞いて下さり、担当者さんチョイスのプレゼントが後日届きました!
バスボムのバスアートが好き、と伝えたら、その時期に発売になった、バスアートが綺麗なバスボムをプレゼントして下さいました。
『SUPER DAD』と『THINK PINK』
担当者さんからのメッセージ入りのカードも添えられてありました。
カードの裏にメッセージが書いてあります。
SNSにコメントを入れただけで、思わぬ展開になり、プレゼントまで頂き、すごく嬉しかったです!
プレゼントがもらえる方法
プレゼントがもらえる方法として、
・SNSにコメントする
・気が付いたことを意見として伝える
・商品購入時のアンケートに回答する
上記三点があります。
しかしながら、必ず貰えるという訳ではないので、ご了承ください。
まとめ
LUSH側から発信される商品情報をただ単に見るだけではなく、時には思ったことや商品についてのメッセージをユーザーから発信することも大事です。
LUSHの商品は、香りがきつかったり、成分が肌に合うか合わない、商品単価が高かったりするので、好きな人・嫌いな人がはっきり分かれます。
好きな人はめちゃめちゃ好きで、ベビーユーザーとなり爆買いする人も意外と多かったりします。
見た目や噂だけで評価するのではなく、使ってみた上での意見を伝えてください。
そういったこと行動で、プレゼントといったご縁が発生するかもしれません。

コメント