先日、自分の不注意から、フィッシング詐欺に遭ってしまいました。
クレジットカード会社へ連絡し、手続き等の指示を仰ぎ、フィッシング詐欺の件は早々に解決する事ができました。
フィッシング詐欺被害に遭いクレジットカード決済も怖いな、という印象に
クレジットカード決済は買い物する時にすごく便利です。
特に通販はクレジットカード決済にすれば、かなりの手間が省けます。
決済が早いという事は、購入した商品が早く到着しますし、嬉しいですよね。
そんなクレジットカード決済に便利で信頼を置いていましたが、そうじゃないんだな…と実感してしまいました。
てっきり本物の通販サイトからの問い合わせと思い、クレジットカード情報を教えてしまったら…!
即、犯罪に巻き込まれてしまいました。
カード本体がなくても、決済に関わるクレジットカード情報があれば、購入の決済に使われてしまうのだ!
それがよくわかりました。
スマホ決済も、チャージで不正があったばかり
スマホ決済のキャッシュレスが簡単で便利で、最近はこちらばかり利用しています。
こちらも意外なところに詐欺や犯罪の落とし穴があったりして、確実に安全な決済とも言えないんだな、という事も知りましたし。
じゃあ現金払いに戻しちゃう?とか思いますが、キャッシュレスに慣れちゃうと、もう現金を持ち歩くのも面倒で…
『小銭を数えて支払う』
この行為がもう面倒でしょうがなくなりました。
お金を使う事がますます怖くなった
カードローンの完済を目指し、買い物は控えてクレジットカード使用もやめています。
そんな渦中なので、お金を使うこと自体に嫌悪感があります。
お金を使うことにすごく抵抗があります。
そこでこんな被害に巻き込まれると、もっとお金を使うことが怖くなりました。
極力買い物しないよ…(>︿<。)コワイヨー
今はそんな気持ちでいっぱいですね。
各自が注意して使うしかないでしょうね
- 怪しいメールには反応しない
- 詐欺や犯罪の情報を聞く
- 怪しいと思ったら調べてみる
この3つは常に頭に入れておかなきゃダメですね。
何でも正しいと思って疑わないのもダメだということ。
被害にあったかも、と思って確信がないからと放置しておくのもダメだですね。
早く手を打たないと、支払う羽目になっちゃいますしね。
一人で解決できなければ相談する、これがやっぱり一番大切。

コメント