成人式 出ない人は意外と多い

スポンサーリンク

※当ブログでおすすめしている商品はアフィリエイト広告を含みます※

こんにちは、とれふるです。

毎年1月の第二月曜日は成人式ですね。

成人式の式典を楽しみにしている人がいる一方で、式典に出ない、という人も少なくないのが事実です。

私の居住地でも毎年成人式の式典を開催していますが、開催後の広報の報告によれば、出席者は、中学校卒業生の半分にも満たないようです。

では、式典に出席しない理由とは、どのようなものなのでしょうか?

成人式の式典に出席しない理由

仕事があって出席できない

就職している場合、サービス業など職種によっては休暇が取れず、昔の仲間と再開するよりも、今の現状を重視して優先している場合

中学・高校時代にいい思い出がない

いじめにあった、仲の良い友達が出来なかった、など、中学・高校時代にいい思い出がなく、式典に出席しても、顔を合わせて挨拶ができたり、話をするような仲間がいない場合

式典用の晴れ着や服装が準備できない

各家庭において、だんだん格差か広がってきていて、晴れ着を準備するお金がない、という事も多くなってきました。

男女とも、着物を購入して準備する場合は30万〜50万円、レンタルでも10万円前後かかります。

晴れ着にかかるお金は意外と高額なので、この資金が準備できない場合、式典出席を諦めるようです。

女子の場合、周りがみな振袖を着用してると、やはりスーツでの出席では逆に目立ったり、何となく気が引けたりして、気分がよくないからと欠席します。

自分の置かれている現状に満足できず、同級生に会いたくない

高校卒業後2年経っていても大学浪人中だったり、やりたい事が見つけられずフリーターやニートだと、同級生より劣っている自分の現状を晒したくないと思い、出席しないのです。

過去の思い出・現状を考えて、自分を同級生に見せたいか?見せたくないか?で出欠が決まる

やはり、式典会場に行って、会って絡める友達がいるか・いないかで、成人式への出欠が決まります。

行っても一人ぼっちであれば、楽しめませんよね。

この状況を予想して、行くのを辞める人がたくさんいます。

まとめ

私の成人式はかなり前でしたが、専門学校に進学し、地元を離れ、住民票も異動していたので、地元からの成人式の案内が届きませんでした。

転居先から式典の案内は来ましたが、一緒に行動する仲間もいないし、専門学校は一年遅れで入学したので、同級生が年下で参加する人がいませんでした。

住民票がなくても、出席を申し出れば地元の成人式に参加出来たと思うのですが、参加しませんでした。

私の不参加の理由は、『自分の置かれている現状が不満で、皆より劣っている、同級生に会いたくなかった』ためです。

式典に参加したら、大半が高校時代の同級生と再開し、つるむと思うんですが、同級生は私以外、大学へ進学したんです。

もろもろの事情で進学できず、ニートとフリーターを経験し、やっとの思いで専門学校に進学した私は、当時、同級生達にものすごいコンプレックスを感じていました。

自分の現状をみんなに晒したくなかったんです。

そんなに仲の良い友達もいませんでしたので、成人式には出席しませんでした。

成人式当日は、専門学校の寮で休日を過ごしていました。

成人式には出席しませんでしたが、成人するお正月には帰省し、振袖をレンタルして記念撮影はしました。

叔母の行きつけの美容院から衣装を借りたので、お正月という事もあり、家族と親戚にお祝いしてもらいました。

何もなかった訳ではなく、記念になる事はできたので、それなりに良い思い出が出来ました。

式典に出席予定のない新成人の方、友達と祝えなくても、家族と祝う、という事もできます。

時期で記念撮影が出来なくても、晴れ着のレンタルや撮影はいつでもできますので、20歳の自分を写真に残すっていうのもいいですよ。

いろいろな境遇があり、成人式に参加しなくても、何か一つ、記念になる事をして下さいね。

一生に一度しかない日です、楽しく過ごしましょう。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

とれふるライフ - にほんブログ村

 

この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
生活関連
シェアする
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
スポンサーリンク

コメント