単身赴任している夫が、新型コロナウイルスが蔓延している中、ゴールデンウィークに帰省したい感じを匂わせていて、ちょっと嫌になっています。
モラハラなだけに、ご都合主義で日により喋るニュアンスを変えてくる夫
ゴールデンウィーク前に体調など変化が無ければ、家に帰省しよう!と夫は、大学生で1人住まいの娘を誘うLINEをしたそうです。

何考えてるの?!
症状出てなくても、自分がウイルスの運び屋になる可能性あるのに、帰省なんて。
家族や祖父母がかかってしまったら大変だよ!
帰省はしないし、お父さんもするな!

それは正論ですね。
こんなLINE会話をしたそうです。
私も、こんなご時世だし、夫の両親は肺を患ったり持病を持っている二人なので、気を使って帰省はしないと思っていました。
夫から連絡があり、

娘は帰省しないと言うし、赴任先地域で発症者が増えてきているし、やばそうだから、GWは帰省しない方向です
と連絡があったのですが、2、3日したら再び連絡がきました。

職場でGWの出勤シフトの予定組んだんだけど、帰省するやつもいて、自分も帰りたい気分だ・・・
…はぁ?!
何を言ってるんでしょう??
意味が分からなすぎる!!
誰かが帰省するって言うのを聞いたら、羨ましくて自分も帰りたい気持ちになったんでしょうか?
子供じゃないんだからさぁ、状況と周りの人の事を考えろって言うんです!
自分は感染していない、しないという他人事のような受け止め方は、どこから来る?
自分的モラルがあって、他人の意見は聞かないですね。
自分の考えがどこまでも正しいと思っているようで、本当に困る。
だから妻・子供にモラハラする。
アラフィフでこんな感じに出来上がってるんだもん、何を言っても俺的モラルを通して、全然聞かないですもんね。

こういうご時世なんだし、じじばばが発症しても困るから、息子が地域の第1号になると困るから、帰ってこなくていいと思うよ。
やんわりと意見しましたが、また「帰るから」っていう連絡が来たら、強く「帰ってくんなや!!」と言い返します!!
移動制限を発令している意味を知れ
- 発症してないからいいでしょ?
- 自分1人だけなら大丈夫でしょ?
こういう自己中心的は本当にやめて欲しい。
いくら都心がお店を休業したり、学校を臨時休校にして三蜜回避しても、1人1人の行動の意識が変わらなきゃ、この新型コロナウイルスは流行が収まらないのは当たり前です。
マスクでの予防で飛散よりも接触で感染が多い事が伝えられ、人と合わないで!と強く叫ばれているのに。
報道で、海岸に人が繰り出しているのを見て驚愕しましたもん。
花見の時期で、人が集まらないように、場所や施設を閉鎖してるのに、別の所に人だかり。
これじゃ、早期収束は無理でしょうね。
帰省はもう少しの期間、我慢して欲しいです。
今が良ければいい、ではなく、今は3ヶ月後、半年後の様子を想像して過ごして欲しいものです。


コメント