【老前整理】人付き合いでやめてしまったもの

スポンサーリンク

※当ブログでおすすめしている商品はアフィリエイト広告を含みます※

こんにちは、とれふるです。

自分の持ち物を生前整理して、シンプルに、ミニマルにしているところです。

持ち物だけにとどまらず、人付き合いでも自分にとっては要らないもの、必要ないな、と思ったものはやめています。

 

気が乗らない付き合い

仕事仲間との、時間外の食事や買い物に付き合う事などは、自分が行きたくなくても仕事を円滑に進めるために必要…と、合わせていた部分がありました。

派遣で仕事をするようになって、人間関係も割り切りました。

仕事上の関係の人は、就業時間を過ぎれば、なしと割り切る。

自分の時間を優先し、気が乗らない誘いは断ることにしました。

 

年賀状を書くこと

毎年出していた年賀状。

年賀状を出していたメンバーは、高校時代のクラスメイト、初めて就職した会社の同僚、親戚でした。

これらの人達は、もう数十年も会うことがなく、年賀状だけのお付き合いになっています。

これまで数十年会わなくても何も起きなかったので、今後も会う機会はないと思いますし、思い切って年賀状はやめました。

 

「相手の気持ちになって」という考え

思えば、自分が思っている事は後回しにして、相手に合わせて来ました。

「相手の気持ちになって考える」というのが世の中でも主流でした。

でも、こちらの意見や気持ちも出さなければ、いいものは生まれません。

自分もストレスが溜まります。

主従関係ではなく、依存する訳でもなくて、自分軸で考えて動く。

これこそ相手の為にもなり、自分の為にもなる最高の形だと思います。

 

まとめ

気が乗らない付き合い・年賀状の送付・相手を尊重し過ぎる事をやめました。

どれも相手がある事なので、それを断つというのは勇気が入りました。

特に職場などでは、ランチや飲み会などの会食を経ると、どことなく会話もスムーズに行き、コミユニケーションは取りやすくなるのです。

その程度で収まればいいですが、やはりある程度で線引きをしないと、いろいろな事を無理に受けなければならなくなります。

大事なのは、他人の事より自分です。

自分を肯定して、自分軸で動いて行きましょう。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント