週末休みの日に掃除をした時に、自分の持ち物や子供用品などを見直し、
- 使わなくなっているもの
- しまい込んでいるもの
- 古くなって傷んでいるもの
などを手放すべく処分しています。
一人暮らしの高齢の母との同居を考えています。私が実家に戻る形になりますが、私の持ち物は持っていくつもりでいます。なるべく必要最小限にしたいので、老前整理を兼ねた持ち物整理をしています。
今週手放したもの
大判のバスタオル
大きすぎるバスタオルが、入浴後や洗濯時の扱いにちょっと困ることがあったので、思い切って処分しました。
大活躍してくれた大判バスタオルですが、今の生活にはここまで大きいものは要らないです。
普通サイズで薄手のものがいい。
キャラクターの食器
マグカップは息子用に買いましたが、気に入って貰えず。
ティーポットも、今、出番がないし、もっとシンプルなものが欲しいので、処分です。
子供が大人世代になってしまったので、キャラグッズは手放します。
使いにくい物は使いやすい物に交換、使っていないものはなくなっても困らない
使いにくい物はストレスフリーにするために手放して、使い勝手の良いものにする。
そのために手放す。
使っていないものは、もう存在しないものと同然なので手放す。
使っていないものは手放してなくしてしまってもほぼ困りません。

コメント