何度か手術はしたものの、体調が落ち着いていた実家の父(78歳)が急逝しました。
本当に前触れなく、急に別れがやってきてしまいました。
連絡が来て、慌てて実家へ帰省し、葬儀をして。
葬儀が終わったら、父名義の契約のものを変更する手続きをあらかた行い、私も仕事や息子の大学受験の願書受付にかかる準備などがあり、早々に帰宅しました。
急に一人暮らしになった母(79歳)が心配ですが、すぐに兄弟の誰かが同居するとかの対応もできないし、私も同居はすぐにできないし。
今のところは一日に数回電話やメールでやり取りして、母の様子を気にかけています。
父本人もこんなに急にこんな事になると思っていなかったようで、母に何も知らせていないし、いざとなって困った事がいろいろあります。
もう少し落ち着いたら、文章にまとめたいと思います。

コメント