週末休みは家事が一通り終わった後に、持ち物を見回しチェックして整理を続けています。
今日の手放し品
今日、処分したもの。
息子のダウンジャケット2着。
だいぶ前に購入したものですが、全然袖を通しませんでした。
ほぼ新品です。
息子はダウン系は好きじゃないみたいです。
フリマで販売しようかと思いましたが、手間なのでやめました。
あとは、引き出しの中に眠っていた、ティッシュケースの布製カバーや手ぬぐいなど。
洗濯し過ぎて色あせているし、使わなくなったので処分です。
手作りしたやつがほとんどです。
ティッシュボックスにカバーかけたくなったら、おしゃれなのを購入しようと思います。
もう、老眼になってきたので、手仕事が辛くなってきたので、作るのは無理だなと思ってきました。
自分の持ち物の片付けを再始動したのは…
今やっている派遣先の仕事が終了したら、実家へ行って一人暮らしの母と暮らすつもりだからです。
元々、息子が家を離れたら、家を出て実家近くへ転居するつもりでいました。
思いがけず一人暮らしになった母が、半年経ち、だんだん心配になってきたので、ここは私が戻って、仕事をしつつ母を見守ろうと思い始めました。
一時の実家へ戻る、という気持ちではなく、自分の持ち物は全て持ち出し、もうここへは戻って来ないつもりの気持ちがあります。
ですので、持ち物は必要最低限にしようと思って、毎週末、あちこちを見回し片付けています。
もう、いざ出ようと思えば、いつでも出れるくらい、愛車の軽自動車一台分位の持ち物の量にまで減らしました。
それでもね、使ってないものとか、要らない物って、手元に残ってるもんです。
荷物がどうしても片付かなかったら、荷物あづかりサービスなどもあるし、そこに預けるのも一案かな?とも思っています。
今ならアプリ初回登録でJINSで使えるクーポンがもらえるよ!https://jinsapp-jp.jins.com/MpUv

コメント