
LINEで入力する程の話じゃないから、電話していい?
と言われて、じゃ、早く終わる用件なんだろうな…と思い、電話で話したのですが、あれこれと話が派生していき、1時間位電話する羽目に。
聞いていると、
- 〇〇が心配
- 〇〇は悪い
- 〇〇が羨ましい…
など、先が見えないネガティブ発言や、以前も聞いた事あるよ!と言う話ばかり。
聞いている方は、だんだん疲れてきます。
先が見えない事柄への意見を聞かれても、こうだ!と断言はできないし、返事に詰まります。
聞いていて、私に、どんな言葉を期待しているのかな?
なんもないよ、アドバイス…
だんだんイライラしたので、会話が途切れた所で電話を切りました。
ネガティブ発言や同じ話ばかりじゃ、周りの人も話したくなくなる
友達に嫌がられたり、避けられたりする、という場合は、ネガティブ発言や同じ話を何回も繰り返し話していて、話してると疲れるなぁ、とか思われての事かもしれないですね。
私も、電話していい?とか聞かれると、ちょっと避けたいな、と思いますから。
さりげなく教えてあげればいいのかなぁ?
ストレートに言っちゃうと否定した感じになりそうだし。
難しいですね。
今ならアプリ初回登録でJINSで使えるクーポンがもらえるよ!https://jinsapp-jp.jins.com/MpUv


リーベイツ 初回購入者限定キャンペーン|楽天のポイントサイト|楽天リーベイツ(Rebates)
楽天のポイントサイト「楽天リーベイツ(Rebates)」。ファッションをはじめ、家電、コスメ、航空券予約など700以上の有名通販サイトやブランド公式サイトでのお買い物・予約でも、楽天ポイントを最大20%還元!更に、お得なクーポンやセール情報も満載!

コメント