職場で、全く話さす、黙々と仕事をこなす日が多々ある。
誰とも話したくないわけではない。
何か、私にガン飛ばしてきたり、当たりがキツい言い方をされたりしたので、私からは話しかけずらく、月日が経ってしまった。
そんなこんなで、派遣雇用契約が満3年を迎えるので、この職場を去ることになった。
ここの職場の方とは、会話が殆どなく終了することとなりそうだ。
契約社員へ転換の話があったが、断った
退職者がいて人手が不足するため、契約社員で働かないか?と提案されたが、断った。
こんな、世間話すらない同僚の中で、更に長期にわたり仕事をする気にはならないですよ。
ぼっちは平気な私ですが、何も話さず日々過ごすのは、やはり正直辛い。
契約満了を機にここを去りたいとずっと思っていたので、即答で断ってしまった。

我社の仕事は面白くなかったですか?断る理由は何ですか?
そう聞かれたので、仕事は深い所まで教えて頂けておらず、データ処理だけなので面白みも何もない。

会話ができる仲間ができず、良好な人間関係が築けなかったです。
正直に伝えました。
これを聞いた派遣先企業の上司は、この日を境に、話しかけてくることが多くなったのだが…
世間話はプライベートな事を聞く事ではない
聞いてくることは、私のプライベートに関する事ばかりだ。
ずーっと黙っていたので、私の素性はバレていなかったのですが、父の死去でバタバタしたり、息子が大学受験である事が分かると、いろいろと聞いてくるようになりました。
正直な所、いろいろ問題を抱えているプライベートなので、他人には話したくないのです。
コミユニケーションをとるとなれば、共通の話がなければ、やはりプライベート話を聞いてしまいがちです。
世間話は、テレビ番組がどうとか、新聞記事の内容とか、そういった話題の事であり、プライベート話を聞き出す事ではないのですよ。
何か履き違えている派遣先企業の上司。
プライベート話を掘られるのが嫌なので、適当に返事をし、かわしています。


コメント