息子の進学

スポンサーリンク

※当ブログでおすすめしている商品はアフィリエイト広告を含みます※

教育関連

短期大学校に進学した息子が、今春卒業し、系列の大学校へ進学しました。

正確には、卒業とは言わず、過程修了というようです。

大学校のシステムが良くわかっていなかったのですが、大学校は専門過程2年と応用過程2年に分かれていて、入校式・修了式もそれぞれの過程で行なわれるようです。

学生寮への引越しの補助に同行したので、入校式にも立ち合ってきました。

入校式は簡素で、校長が入校者名を読み上げ、許可を宣言して修了です。

ものの15分くらいで終わりました。

前回の短期大学校の入校式は、父母の参列も多くて、それなりの雰囲気がありましたが、大学校の応用過程の入校式は、父母の参列が3人で、ガランとしていました。

国立大学で言ったら、大学3年生という事になります。

そう考えると、父母の出番なんてもういらない年齢なのかもしれませんね。

入校式はセレモニーなので、スーツで出席した人が殆どでしたが、中には普段着での出席の人もいて、え?Σ(゚д゚;)と思う所もありました。

ものづくり大学校への進学で、国立大学との違いや、今までの短期大学校との違いも少し分かり、勉強になりました。

短期大学校(専門過程)から大学校(応用過程)への進学でしたが、大学校入校で、入学金を徴収されました。入学金も2回なんですよね…ちょっと不思議な感覚になりました。

それでも、国立大学の学費よりは断然安いですが。

職業訓練系の応用過程なので、難しいと思うんですよね、学習内容って。

息子はコミュ障な所もあるので、頑張って卒業はして欲しいです。

県外へ出てしまったので、健康面やメンタル面・金銭面でも即座にサポートはできない環境になったので、母としては心配な面もありますが。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 老い支度・老活へ
にほんブログ村

とれふるライフ - にほんブログ村

 


50歳代ランキング


シンプルライフランキング


遺言・終活・エンディングノートランキング

 

 

この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
教育関連
シェアする
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
スポンサーリンク

コメント