派遣に登録して働いています。
同一企業で3年勤務し、期間満了になります。
次の仕事を申込み、派遣会社の担当に契約交渉をしてもらっていました。
今日派遣会社から連絡が来ました。

交渉しましたが、話がまとまりませんでした。申し訳ないです🙏💦
申込んだ仕事が、キャンセルとなりました。

え〜っ、困ったな。
無職になるつもりはないので、キャンセルになって気分下がりました。(´・ω・`)ショボ-ン
派遣先企業、申込めば即決定すると思っていたけど違うのね
派遣の仕事って、こちらが申込めばすんなり雇用が決まるんじゃないかな?と思っていました。
今の派遣先が人材不足だったので、本当に人が欲しくて、面談で即決定した経緯があったからです。
ですので、企業側よりも登録スタッフ側に決定権があるような、そんな風に思っていました。
でも今回、応募してあぶれたので、そうでもないのかな〜?
やはり企業側が強いか…と思いました。
派遣も年齢で採用の忖度があるのかな?
派遣スタッフでも年齢の忖度がされてしまうのかな?と思わずにいれません。
正社員の応募で、アラフィフの就職活動は苦戦したからです。
派遣の仕事は、年齢で区切ることなく定年もない、という事を記事で見たことがあります。
派遣で働くメリットは、年齢に関係なく働ける、過去の職場での経験が生かせて即戦力になる事でしょう。
それなのに年齢で忖度されて不採用なら、なんだか納得いかないな、と思います。
派遣会社の担当に聞いても、明確な不採用理由って教えてくれないんですよね。
という事はアラフィフっていう年齢がダメなのかと思っちゃいますよね。
それでも派遣で仕事を探す
居住地域での派遣求人が少ないのですが、それでも派遣で雇用してもらえる仕事を探します。
普通にハローワークで紹介してもらっての就職活動には、突然過ぎてすぐに動けないです。
派遣会社の方にも、少し頑張ってもらいたいです。
今ならアプリ初回登録でJINSで使えるクーポンがもらえるよ!https://jinsapp-jp.jins.com/MpUv

コメント