現在の派遣先が満3年で、あと3営業日で終了なんですが、次の派遣先がまだ決まっていません!
私は無職になるつもりはないんですが、居住地域内に仕事が出てこない。
居住地域外での仕事をターゲットに変更して仕事を探してみたものの、条件が合わなくて、なかなか決まらずにいました。
もう派遣先での仕事が終了するのに、どうしよう・・・
ちょっと焦っていました。
やっと私の希望に合う仕事のオファーが来ました
わ~、来月からの仕事が見つからなくでどうしよう・・・と思っていたら、派遣会社の事務オフィスから、特別オファーと称して私に合いそうな仕事を2件ほど紹介していただきました。
そのうちの1件に申込む事にしました。
生活圏外での仕事になってしまいますが、無職になってしまうより断然良いので。
特別オファーと言うくらいなので、派遣会社内の求人に公開していない案件で、時給単価もちょっと高めです。
こういう仕事の紹介を初めてされたので、特別な、非公開の仕事紹介も派遣にはあるんだと知りました。
社内選考を経て、営業担当者に会社訪問の予約を入れてもらえました
仕事を申し込めば、事務オフィスの方で社内選考は一応されます。
一つの案件に複数人の応募があったりする場合は、人数を絞るためにやはり選考されるみたいです。
一人の応募であっても、最終的にこの人を推していいか?仕事内容などこの人に会っているか?などの選考はするみたいです。
申し込みをしてその日のうちに。会社訪問の予定を決めていただけて、返信を貰うことができました。
会社訪問のまでこぎつけたら、採用してもらえる確率はだいぶあるので、期待大です。
説明等、いろいろ聞いてこようと思います。
こちらが気になる求人情報を教えれば、派遣会社の営業担当者は調査して会社に営業します、と言ってくれたが・・・
一件、他社派遣会社へ出ていた求人があり、家の近所の会社で期間が短い仕事なのですが、どうしても仕事が見つからなければそこはどうか?と思い、営業して欲しい旨を連絡したのですが、その会社の営業結果の報告は無く・・・
営業できなかったのか、うやむやになってしまいました。
結果報告をいただけず、少し残念です。
待っているのではなく、自分から動いてアピールしないと仕事は回ってこない
営業担当者に次も仕事するからって伝えてあるから、何かいい仕事を紹介してくれるだろう・・・と、ただ待っていてもダメだな、と感じました。
営業担当者は、私だけの担当ではなく、何人も派遣スタッフを抱えているんですよね。
いろいろ相談したり、自分からアピールしておかないと、結構放っておかれます。
遠慮は無用で、自分をプロデュースする気持ちで存在アピールしないと忘れられます。
積極的にいきましよう。
今ならアプリ初回登録でJINSで使えるクーポンがもらえるよ!https://jinsapp-jp.jins.com/MpUv

コメント