人材派遣会社に登録し、仕事をして3年。同一現場で3年勤務し、期間満了でこの会社での勤務が終了します。
次の仕事を決めなければならない時期で、仕事を選定・やっと決めて、オファーを出しました。
期間満了の一ヶ月以上前から派遣会社からの仕事紹介連絡はあった
期限がくる1ヶ月以上前から、派遣会社のオフィス(事務方)から連絡が来ていました。
地域で新しく仕事が出ますが、どうしますか?と。
勤務地・仕事内容・休日・時間単価を聞き、検討してみます、と一度目の連絡は終わりました。
- 勤務地がちょっと不便で、夏と冬で通勤経路を変えなければいけない
- 休日がシフト制(完全土日祝休日ではない)
この2点が引っかかり、2回目の電話連絡でも返事を保留にしました。
自分からオファーしないと忘れられてしまう可能性あり
仕事終了の1ヶ月を切ったのに、3回目の連絡は、派遣会社のオフィスから全く来ません。
私のやっている仕事を引き継ぐ新人が来て、そろそろ自分の次の仕事先の心配を本気でしなくては…と焦り始めました。
土日祝日は完全休日にしたいので、居住地域外で通勤できる所での仕事を希望、という事で、自分から派遣会社のオフィスに連絡を入れました。
何度か紹介で連絡しても、あまり乗り気でなかったりすると、やはりそれ以上は派遣会社側からの紹介はしなくなるんだろうなぁ、これ以上は介入しませんよ、という感じはあるのだな、と感じました。
派遣会社の担当者も人ですから、勧めても脈なしなら、気にかけなくなりますよね。
派遣満了期間月になり次期仕事が決まっていないと、派遣契約終了し退社とみなされる
私は仕事を辞めるつもりはないのだけれど、派遣契約満了月になっても次期仕事が決まっていない場合は、派遣会社を退社するとみなされ、「社会保険(健康保険証)の返還の手続きをしてください」というアナウンスが来ました。
仕事する気満々なのに、こんな連絡が来ると、やはり早く決めなきゃ!と焦りますよね。
結局他に仕事がなく、勧められた仕事をすべくエントリーした
居住地域外での仕事に申込したいと申出たのですが、
- 企業側が地元居住の方希望
- 夫の職場の求人だった
- 夫の職場と取引がある会社の求人
だったりと、仕事がやりずらい環境だと言う事が分かり、居住地域外での仕事は断念しました。
結局、派遣会社から紹介が来た、少し気の進まない企業での仕事を申し込むしか選択肢がなくなりました。
次の仕事がなく無職になるのも困るので、仕事をしたいとエントリーをやっとしました。
都市では派遣も仕事は多めだが、地方ではかなり少ないのが現状
派遣の仕事は、それぞれの都道府県の都市ではそれなりに仕事がありますが、地方だと今はかなり仕事が少なくなっています。
ハローワークでの求人も少ないですし、ほんとに困るなぁ…と思っている所です。
数少ないチャンスがあったら、拾っていくしかないのかな〜?
でも仕事は日々の事ですし、ある程度条件や待遇で選びたいですよね。
まぁアラフィフともなると、こちら側より企業側が忖度しますけどね…実際は。苦笑
今ならアプリ初回登録でJINSで使えるクーポンがもらえるよ!https://jinsapp-jp.jins.com/MpUv


コメント