派遣で働いていますが、コロナ禍になって初めて在宅ワークの指示が出ました。
派遣先企業で感染者が急増してしまい、特に感染者が多いフロアの課は出勤見合わせとなりました。
私は派遣なので、契約には在宅ワークのくだりを謳っていないので、出社して仕事が基本だと思っていました。
派遣先で社員がリモートワークできても、私は出来ませんし、欠勤扱いになってしまうのかな〜?なんて思っていました。
今回在宅ワークの指示が出て、私もきちんと業務開始・終了の報告をすれば勤務の承認をして頂けることになり、とても助かりました。
病気にもなっていないのに、派遣先の都合で出社出来なくなったのに欠勤にされたのでは、受け取る賃金が減り生活に支障をきたします。
それが回避できて一安心ε-(´∀`*)ホッ
この2年間位の間で、他の派遣先へ行っていても、ここまで蔓延する事がなかったので、今の第7波は本当に感染力が強いんだな…と改めて思います。
兼ねてから在宅で仕事が出来れば、それに越したことはないと思っている私。
今回は思いがけずそんな機会に直面ました。
これから数年で定年する事を考えると、在宅でできる仕事は育てていかないといけないな、とつくづく思いました。
疲れてぼーっとする時間も多いですが、ゆくゆくに備えて種まきはこまめにやらないと!と思っています。
このブログも種まきの一つです。
ちゃんと更新して続けていこうと思います。

コメント