職場が変わって2週目。
職場が変わったら、今まであった習慣が変わりました。
これがずーっと続ける事ができれば、身体はダイエットできて、お金が貯まるかもしれないです。
新しい職場では間食する人がいないので、都合が悪くてお菓子が食べられない
今の職場、仕事が忙しく、皆さんお昼ご飯も食べ始める時間が遅く、間食のおやつを食べる人もいないのです。
私の座席が、すぐ後ろが通路になっていて、何かモグモグしていると超目立つ。
音が出る食べ物は、しーんとしているため、食べると音が目立ってしまいそう。
結果、おやつタイムは取れないような環境になりました。
という事は、お菓子を買ってデスクに常備する習慣が只今ストップしています。
おやつタイムがなければ、ダイエットになるし、出費も減る
私の好きなお菓子は、甘い焼き菓子などのため、食べなければかなりのカロリー摂取オフになります。(๑°ㅁ°๑)ワオッ!!
そんなに高いお菓子は買いませんが、お菓子を常備しなければ、それだけ出費もおさえられます。
身体と金銭、ダブルでダイエットできるかもしれません。( ̄∇ ̄)
意外とおやつで摂るカロリーが余分で痩せられないかも…( ̄▽ ̄;)
と思っている節もあるので!
市街地から田舎町へ勤務先が変わり、買い物できる店もなくなったから、買い物の仕方も変わった
市街地から田舎町へ勤務先が変わりました。
スーパーもあるけど遠回りになり、頻繁には買い物しない感じになります。
買い物の回数は減りそうなので、節約が期待できそうです。
アラフィフのひとり暮らしの食費は、お惣菜を買ったりして出費がかさみそう!と自分でも思っていたのですが。
実際暮らしてみると、私、あまり食に興味がないです。
食べたいものを連想したりがあまりなく、買い物へ行っても購入する食材は少ないです。
中年太りで痩せなきゃ、という気持ちもあって、食にはほんとに興味なし。
買い物の仕方もかなり変わりました。
今ならアプリ初回登録でJINSで使えるクーポンがもらえるよ!https://jinsapp-jp.jins.com/MpUv


コメント