母との同居を考える・まずは住み替えから

スポンサーリンク

※当ブログでおすすめしている商品はアフィリエイト広告を含みます※

生活関連

父が他界し母が一人暮らしとなりました。

父の遺品を処分し、家の中のものも同時に生前整理を始めました。

実家は公営住宅のアパートです。

いずれは退去しなければならないので、母も持ち物はなるべく少なくしよう、と考えているようです。

母を一人暮らしさせておくのがやはり心配

母は9月が誕生月で、満80歳になる。

趣味が社交ダンスで、地域のサークルに入ってかれこれ20年以上の腕前です。

昔から身体を動かすのが好きな人でしたので、足腰はまだ衰えてはいません。

なにかに病気や怪我が多かった父に比べて、母は内蔵も達者で、病気知らず。

健診ではどこも悪い所がなく、褒められて帰ってきます。

若い頃も一人で暮らした事がなく、歳を取り今、初めての一人暮らしだそうです。

昔は就職で一人で住もうと思っても給料が追いつかず、住み込みの仕事や、兄と同居して仕事したりしたそうです。

昭和30年代はそんな感じだったんですね。(๑´^`๑)

父が他界し半年たった頃からようやく一人が慣れてきたそうです。

いくら元気だと言っても、80歳。

この先歳は取っても、若くなることはないんです。

やっぱりね、ひとり置いておくのは心配ですよ。

忘れっぽくなってるし、視力は白内障が少しきてると言うし。

家を出ようと思っていた私が母と暮らすか

私、以前から夫とは不仲で、今は夫が単身赴任をしていて同居していないので、どうにか平穏を保てています。

単身赴任前に、関係が最悪になり、家を出たかったけれど留まりました。

 

息子が高校を卒業したら、子育てが終わるから、その時に家を出る。

 

そう伝えていました。

今年、進学して息子は家を出て、私は平日は一人暮らし。

息子が高校を卒業したので有言実行しても良いのですが、ちょうど一人暮らしになって都合が良く、そのまま踏みとどまっています。

でもですね、やはり育った実家のある所へ行きたい気持ちはありまして。

なんせ、居住地より都会ですから。笑

兄弟は、兄は地元へ戻ろうという考えはないようです。

弟も、事業を興していて地元へは戻らない感じです。

母は、兄や弟のいる拠点へ転居する気持ちはないですし。

そうなると、母と一番同居し易いのは私な訳なんですよね。( ̄▽ ̄;)

母に電話して聞いてみました。

 

私と同居する気ある?!笑笑

 

一緒に住んでくれるならありがたいね。(^O^)

自分からは子供達に、同居してとは言えないな、それぞれに生活があるから…と思っていたようです。

母に意思確認できたので、実現するように動かないといけないですね。

 

階段が上れなくなれば今の物件には住めなくなる。転居を考えなければ。

実家が借りている公営住宅は、4階でエレベーターなしの階段のみ。

80歳の母、この階段が上り下りできなくなればこの物件には住んでいられません。

今は支障ないですが、絶対足腰にくる日は来ます。

ですので、もっと下の階下へ住めるように転居しなくちゃいけないと思っています。

私も貯蓄持たない身なので、一般の物件にはなかなか手が出ないです。

中古マンションを購入するのが夢ですが、こちらは実現に程遠いので、やはり公営住宅へ入居申請しようと思います。

公営住宅は新しい物件もあり、待機している人も結構いるので、入居したいと思ったら、数年待つつもりで申請を早く出さないといけないと思いました。(=_=)

近々書類を取り寄せようと思います。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 化粧品メーカー・コスメブランドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

今ならアプリ初回登録でJINSで使えるクーポンがもらえるよ!https://jinsapp-jp.jins.com/MpUv

 

この記事を書いた人
鈴木ゆか(とれふる)

老後を気にしだしたアラフィフ。
ハケンで働くOLです。
シンプルで適量な生活を始めるために、アラフィフから老前整理をして自分の持ち物を減らして身軽に。
心配事や悩み事はアラフィフのうちに解決して、明るく楽しい老後を目指します!
入浴剤などバスグッズ好き。特にLUSH。
生活関連情報や買い物をレビュー。

鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
生活関連
シェアする
鈴木ゆか(とれふる)をフォローする
スポンサーリンク
とれふるライフ

コメント